[無料ブログ] アメブロの禁止タグiframeとscriptが動画の埋め込みではエラーにならない件

その他のWEBサービス

アメブロでのアフィリエイトが解禁されたという事で、もしかしたらカスタマイズの需要も増えちゃったりする?としばらく放置したままだったアメブロのアカウントに久々にログインしてみました。

まずは変更になった規約やヘルプのページを見ていましたが、そこで何だかちょっと腑に落ちない事が出てきてしまったので、当エントリーではその件について書いてみたいと思います。

禁止タグだったiframeが使えるようになった?

私がアメブロで最も不満だったのはレスポンシブ対応のテンプレートが無い事と(まさか未だに無いとは思ってもみませんでしたが…)記事内でiframeやscriptといった一部のHTMLタグが使用を禁止されている事でした。

アメブロの禁止タグについてはこちらを参照して下さいませ。

参考アメブロの禁止タグについて教えてください。

禁止タグはあくまでも記事中やフリースペース内での使用に関してで、フリープラグインで使用する場合はこの限りではありません。

ところがこちらのFAQを見ていてアレ?と。

参考記事にニコニコ動画を貼りたいです

iframe使ってるー!(ガビーン)禁止タグじゃなかったんかーい…

禁止タグの確認テスト

そんなわけで、以下の内容をプレビューで確認してみる事にします。と言っても大したテストではなく単なる空タグを入れてみただけですけど。

禁止タグのテスト

<iframe></iframe>

これをプレビューしてみると…

アメブロ 記事中に禁止タグを使用した時のエラー

で・す・よ・ね?やはりエラーになりました。そこで次は新しいエディタに実装されたというYouTubeの埋め込み機能を利用して動画を貼り付けてみます。

新エディタの機能で動画を貼り付ける

新しいエディタではYouTubeの動画をキーワードで検索して、検索結果の一覧から貼り付けたい動画をクリックするだけで貼り付けが出来るようになってました、確かにこれは便利です。

挿入されるコードはこんな感じ。

エディタに挿入されるコード

<p></p><iframe src="https://www.youtube.com/embed/xxxxxxxxxxx" allowfullscreen="" width="416" height="234" frameborder="0"></iframe><p></p>

前後に入るムダな空のpタグが何だかもやもやしますが、とりあえずそれはおいといてこちらもしれっとiframe使ってますねぇ…プレビューでもエラーになりません。

この事から基本的にiframeは禁止タグで間違い無さそうですが、YouTubeやニコ動などの動画貼り付けに使用する場合のみ許可されるようになった、というのが妥当な感じでしょうか。

iframeが利用出来たもの

  • YouTube
  • Vimeo
  • Dailymotion
  • ニコニコ動画
  • Googleマップ

iframeが禁止タグとしてエラーになるもの

  • Amazonアソシエイトのバナー広告
  • srcに一般的なウェブサイトのURLを指定

何れにしてもこれまでは問答無用でiframeは使えないと思っていましたが、そういうわけでもなさそうだという事がわかっただけでよしとしましょう。

ニコニコ動画の埋め込みについて

先ほどFAQのページにあったニコ動の貼り付けの件ですが、あれは動画情報とサムネイルの埋め込みコードなので正確には動画プレイヤーではありませんでした。ですが、実はiframeタグだけではなく以下のようなscriptタグのコードもそのまま使えるようです。

ニコ動のプレーヤー埋め込みコード

<script type="application/javascript" src="https://embed.nicovideo.jp/watch/xxxxxxxxxx/script?w=640&h=360"></script><noscript><a href="https://www.nicovideo.jp/watch/xxxxxxxxxx">動画のタイトル</a></noscript>

iframeと同様に空のscriptタグやA8.netのローテーションバナーなどでテストしてみると、どちらも容赦なくエラーになりました。やはりscriptタグも動画の貼り付けに関してだけは禁止タグ扱いにならないようです。

貼り付け可能なコンテンツのFAQがあった

どうもFAQページ全体で整合性が取れてない感じだし、仕様変更に更新が追いついてないだけなのかな?と思うフシがあったので、アメブロ公式ブログを遡って見ていると何だかそれっぽい記事を発見しました。そしてその記事から更にFAQページへ誘導が…

参考記事にコンテンツを貼り付ける

最初からこっち見てればよかった…だったらこの関係で禁止タグに一部例外がある事も記載しておいてほしかったですが、とりあえずそういう事のようです。

禁止タグでも動画の貼り付けならOK

アメブロを現在進行系で利用している方にとっては今更な話だったかもしれませんが、しばらく(5年くらい?)アメブロから遠ざかっていた私にとって当エントリーに書いた事はちょっとした発見でした。だからと言ってまたアメブロ使ってみよう!と思えるような内容でもありませんでしたがそれはまぁそれで。

とりあえず、動画の貼り付けなどに関しては禁止タグに含まれているHTMLタグでも使える場合があるという事がわかりましたが、アフィリエイト関連のバナーやウィジェットは相変わらず使えないようだったので、アフィリエイト解禁にはなったものの今のところはaタグとimgタグのバナーくらいしか使えないと思った方がいいかもしれません。