マジでストレスしかなかったAMP対応をやめました
天下のGoogle様がゴリ推してる事だし絶対これデファクトスタンダードにする気満々ってか譲歩する気無いだろうとしぶしぶ実装していたAMPですが、特に体感でわかるレベルのメリットがあるわけでもなく(私にはそう思えた)むしろそれまで何事も無かったページから突然AMPエラーがーとか言われたり、気まぐれでAMPページを確認してみたらリアルで「ンゴ!」と声が出そうなくらいレイアウトが破綻してたりとマジでストレスしか無い状態だったので、時遅しな感じは否めないもののこの際なので思い切ってAMP対応をやめる事にしました。
しかしいざやめるとなると何をどうすればいいんだっけ?というわけで当サイトではこんな感じでAMPをやめました的な手順を書いてみたいと思います。
AMP対応を振り返って
今までさんざんネチネチとネガってきた私が言うのも何ですが、AMPにもメリットが全く無かったわけではないと思っています。ただ、私のようにせいぜい月に何万PV程度のサイトしか運営していないような人にはメリットよりもむしろ制約によるデメリットの方が大きかったのではないかと。
なので「とりあえずやっといた方がいいかしらね?」くらいの安直な気持ちで始めるのではなく、しっかりとその辺りを理解した上で対応するべきだったと反省しています。
また、LuxeritasのAMP対応はかなり優秀なので使用するブロックをLuxeritas独自のブロックとGutenbergの基本的なブロック(見出し・段落・引用・リスト)くらいに限定しておけば今でも十分AMP対応は出来ていたでしょう。でもそれじゃ面白くないですよね?やっぱ新しいブロックが実装されたら使ってみたいのが人情です。
何れにしても自分でカスタマイズしたコンテンツやGutenbergの機能拡張的なブロックがAMPページでのレイアウト崩れに繋がる事は理解していたので、これまではAMP用のCSSも書きつつ騙し騙しやってきましたがそれももう限界かなーというところで現在に至ります。
AMP対応を中止した手順
と前置きしつつもAMP対応をやめるのはもう決定した事なのでスパっといきますよ?
AMPの無効化
当サイトのAMP化は私が絶賛利用中のWordPressテーマ Luxeritasに丸投げでやってもらっていたので、ダッシュボードからそれを無効化するだけの簡単なお仕事です。
Cocoonなんかも確かこんな感じだったと思いますし、プラグインでAMP化していた場合はそれを無効化すればOKかと思われます。
AMPページからのリダイレクト
これはプラグイン Redirectionで正規表現を利用してサクっとやっちゃいます。
まぁプラグイン使わなくても.htaccessに一文書くだけと言えばそうなんですけど…既にインストール済みでしたしそのまま使っちゃえーみたいな。あと直接.htaccessイジるのが嫌という方もみえると思いますのでね?
正規表現を利用したリダイレクトの手順
Redirectionをインストール&有効化したらダッシュボードの ツール > Redirection を開いて一番上にある 新規追加 をクリックすると入力項目が表示されます。
URLオプション / 正規表現 の プルダウンメニューから 正規表現 を選択して(選択するとクエリーパラメータの行が消えます)ソースURL と ターゲットURLに以下の内容をコピペします。
^/(.*)\/amp
/$1/
この正規表現はLuxeritasで作成されるAMPページのURL末尾が /amp/ なので有効になりますが、他のテーマやプラグインなどでAMP化した場合は改変しないと正しくリダイレクトされない可能性があります。
こんな感じに入力出来たら 転送ルールを追加 をクリックして終了です。
あとは実際にAMPページのURLにアクセスして正しくリダイレクトされる事を確認します。
AMPページのインデックス削除依頼
えー…書いといて何ですけどぶっちゃけこれ面倒ですし私は必要無いと思うのでやってません。リダイレクトの設定はしましたし既にAMPも無効化してAMPページ自体が作成されないはずなのでその内に消えるでしょう、たぶん。あとはAMPキャッシュがどうのこうのという話もあるみたいですが…まぁそれもいいかーみたいな。
それでも心配な方はそこまでやった方がいいんでしょうかね?そこのところはっきりしなくて申し訳ありませんが、とりあえず私はやってないですという事でひとつご容赦を。
Google公式のドキュメント
個人的にはAMPページの削除とリダイレクトさえやっておけば問題無いだろうと判断しましたが、その辺りはGoogleのドキュメントをリンクしておきますので目を通して判断していただけると幸いです。
マジでストレスしか無かったAMPから解放
今言っても仕方の無い事ですがホント最初からやらなきゃよかったという後悔しかありませんね…途中から対応するのは大変だろうと早めに着手したのが裏目に出たような、そこへ更にGutenbergの実装が絡んで来たのが私としてはダメ押しだったのではないかと思いますがみなさんはどうでしょう。
しかしガッツリとGutenbergをフル活用して作ったページほどAMPではレイアウト崩れまくりなはずなんですが、WordPressの開発サイドはAMPなんて知ったこっちゃねーわ的な感じだったんでしょうかね…まぁ私もこれで関係無くなった事ですし今となってはもうどうでもいいですけどね?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません