mixhostに高機能な無料アクセス解析THK Analyticsをインストールしよう!

インストール・設定

サイト運営においてどの記事がどのくらい読まれているかを知る事はとても重要だと思いますが、Googleアナリティクスやサーチコンソールではいまひとつピンとこない…と言うより実は管理画面の見方がよくわかってないのは私だけでは無いでしょう、たぶん。

そこで、以前からずっと利用したいと思っていたTHK Analyticsを当サイトでも導入してみたので、そのついでと言っては何ですが、私が現在利用しているサーバーmixhostにcPanelの機能を使ってTHK Analyticsをインストールする手順を紹介したいと思います。

読まれているエントリーとそのPV数を知ろう

以前のサイトではWordPressのテーマをSimplicityにしていたので、プラグインのWordPress Popular Posts(以下WPPと略)を利用して記事毎のPV(ページビュー)を表示するようにしていました。

ところがそのWPPはサーバーに負荷をかける事で有名だったり、私としても人気記事のランキングみたいなのってそんなに必要かな?と思うところもあったので、新しいサイトではWPPを使わない方向でいこうと考えていました。

現在はまだそんな事を気にする必要が無いような閑古鳥の巣窟サイトですが、いつかきっと気にしなければならなくなるような時が来るんですよ…たぶんね?

そうなると記事毎のPVを把握するにはGoogleアナリティクスやサーチコンソールに頼るしか無いのかな?という感じになりますが、ぶっちゃけいまだにどちらも見方がよくわからないというね…

そこで以前から導入したいと思っていたTHK Analyticsの出番です。

マジオススメな無料アクセス解析THK Analytics

ダウンロードはこちらの公式サイトからどうぞ。アクセス解析のサンプルも見られますんで、とりあえず百聞は一見にしかずという事でチェックしてみる事を強くオススメしたい今日この頃。

尚、このTHK Analyticsは当サイトで絶賛利用中のテーマLuxeritasの作者さんが作られたアプリなので悪いはずがありません。むしろこれがあったらアナリティクスとかサーチコンソール要らないんじゃね?と思えるくらいすばらなアクセス解析です。

とは思いつつも、当サイトではTHK Analytics単独ではなくGoogleアナリティクスやサーチコンソールと併用してたりします。SSL化の影響で検索キーワードが取得出来ないケースも考えられますし、何よりGoogleのサービスと連携出来るという強みもありますので。

無料サーバーではインストール出来ない?

実は以前、Xdomainやウェブクロウ(現在はスターサーバーに統合)といった無料サーバーで何度かインストールを試みた事がありましたが、FTPでのアップロード中に何やらエラーは連発するわインストール画面がエラー500で表示すら出来ないわでことごとく失敗したので、有料サーバーに移ったら絶対利用したいと思ってたんですね。

ありがたい事にmixhost(と言うかcPanel)のファイルマネージャーだと、そんな苦労がウソのように簡単にインストール出来たので当エントリーではその手順を書いてみようと思った次第です。

THK Analyticsのインストール

THK Analyticsのインストールは大まかに分けると以下の3つの手順になるでしょうか。

  • THK Analytics本体のアップロード
  • MySQLデータベースの作成
  • THK Analyticsのインストール

どちらかと言えばインストールそのものは非常に簡単なので、前準備の方がよっぽど手間がかかると言えなくもないですが、とりあえず順番にいってみたいと思います。

THK Analyticsのアップロード

まずは公式サイトからダウンロードしたTHK Analytics本体を一旦PC上で展開して、一連の作業を済ませた後でアップロードする方が私としてはやりやすいと思いますが、cPanelのファイルマネージャーからでも出来なくはないので、その辺りは自分のやりやすい方法で構いません。

THK Analyticsのファイル構成

THK Analytics本体を展開すると以下のような構成になっています。

thk-analytics-xxx(xxxはバージョンナンバー)
├ [_core]
├ [_data]
├ [thk]
├ index.php
├ license.txt
├ README.html
└ README.md

まずPC上で出来る作業としては

  • 本体フォルダ名の変更(私はバージョン部分を削除しました)
  • thkフォルダを必要な分コピーしてサイト毎にリネーム
  • GeoLite City.datのダウンロードと配置(詳細は次の項で)
  • 解析に不要なファイルを削除(上の構成で言うと下4つのファイル)

などがあります。

ここで名称を変更した部分はTHK Analyticsのインストール及び管理画面のログインに使用するURLに関わるので、どう変更したかはちゃんと覚えておいて下さいね?

GeoLite City.datのダウンロードと配置

GeoLite Cityって何?それっておいしいの?とかベタな事を言う方はまずいないと思いますが、どんなものかと聞かれたらこういうものらしいです。

THK Analytics ではドメイン名で国名と都道府県名を判別しますが、GeoLiteCity.dat があれば、ドメイン名で判別できなかった国名や都道府県名を判別できることがあります。

正直なところ私としてはあまり重要なポイントではありませんが

必須ではないが推奨

との事なので素直に入れておきました。「別にどこからアクセスしてこようがどうでもいいですよ?」という方は無理に入れなくてもいいでしょう。

ダウンロードはこちらから。

ここはBinary / gzipを選んでおけばよろしいかと、ファイルマネージャーでも展開出来ますので。

GeoLite City.datのダウンロード

ダウンロードが済んだら、展開して_dataフォルダに入れておきましょう。もちろん後からアップロードして_dataフォルダに展開するのもありです。

アップロード前にフォルダ構成とファイルの確認

それではアップロード前にフォルダの構成とファイルをあらためて確認しておきます。

thk-analytics
├ [_core]
├ [_data]
│ └ GeoLiteCity.dat
├ [サイト1]
└ [サイト2]

こんな感じになっていればOKです、フォルダごと圧縮しちゃいましょう。mixhost(と言うかcPanel)のファイルマネージャーはアーカイブファイルの展開が可能なのでその方が速くて確実です。

ファイルのアップロードと展開

public_html以下の任意の場所に先ほど編集して圧縮したファイルをアップロードします。

SSL化済のサイトを解析する場合は、THK Analyticsを設置するドメインもSSL化していないとブロックされてしまうとかいう話が…ここテストに出ます(出ません)

それではmixhostのマイページからcPanelにログインして、ファイルマネージャーを起動しましょう。起動したら目的のディレクトリまで移動して アップロードします。

THK Analytics 本体をアップロード

尚、当エントリーではファイルマネージャーの操作に関して非常にざっくりとした説明になりますので、具体的な使用例はこちらのエントリーを参照していただけると幸いです。

アップロードが済んだらタブ、またはウィンドウを閉じてファイルマネージャーに戻り、 再読み込みをクリックするとアップロードしたファイルが表示されます。

ファイルが表示されたらクリックで選択して 抽出(展開の事です、右クリックメニューの場合はExtract)を行います。展開が済んだらアップロードしたファイルは不要なので削除しても構いませんが、念の為に全ての作業が終わるまでは残しておいてもいいでしょう。

MySQLデータベースの作成

次にMySQLデータベースを作成します。テーブルプレフィックスを使用すれば1つのMySQLで複数サイトの解析も出来るようですが、mixhostはMySQL無制限なので私は遠慮なく1サイトに1つ作成する事にしました。むしろ私の場合はそこを重要視してmixhostを選んだところもありますので。

MySQLデータベースの作成方法はこちらのエントリーを参考にして下さいませ。

データベースとユーザー名は好きになように(と言っても制約はありますが)設定して構いませんが、インストールの際に必要な情報なので必ずメモ帳やテキストエディタなどにコピペしておきましょう。

THK Analyticsのインストール

順序的にはどちらが先でも構いませんが、THK Analytics本体のアップロードとMySQLのデータベースが作成出来たらインストールの準備は完了です。

インストール画面を表示する為のURLは、THK Analytics本体とその構成フォルダをデフォルトの名前から変更していない前提だとこんな感じになります。

https://アップロードしたドメイン名/thk-analytics-xxx/thk/view/

先ほどの例でhogehoge.comのドキュメントルートにアップロードした場合はこうなります。

https://hogehoge.com/thk-analytics/サイト1/view/

この画面が表示されたらほとんどインストールは終わったようなもんですので(MySQLの作成手順が間違ってなければの話ですが…)あとは画面の指示に従って項目を埋めていきましょう。

THK Analytics インストール開始画面

データベース接続設定

MySQLデータベースを作成した時のユーザー名・パスワード・データベース名の入力になります。一番上のホスト名はそのままでOK、一番下のテーブルプレフィックスは1つのMySQLで複数サイトの解析を行う場合などに変更して下さい(通常はそのままでOKです)

THK Analytics データベース接続設定

解析するサイトとログインの設定

サイト名・URLは解析を行うサイトの情報を入力、ユーザー名・パスワード・パスワード確認はTHK Analyticsの管理画面にログインする為の設定になります。

THK Analytics 解析するサイトとログイン設定

インストール完了です

無事にこの画面までたどり着いたでしょうか?あとは画面に表示されている初心者用解析タグを解析したいサイトに貼り付ければ作業は完了です。

THK Analytics インストール完了画面

もしエラーが出ていたらTHK Analytics本体のアップロードかフォルダ構成、MySQLデータベースの作成過程で何らかのミスをした可能性があります。何れにしてもそれらしいエラーメッセージを出してくれると思いますんで、その内容に従って対応してみて下さい。

また、入力する内容(ユーザー名・データベース名など)がわからなくなった場合は、cPanelのMySQLデータベースから確認出来ますが、パスワードが思い出せない場合は潔く諦めた方が早いのでスパっと削除して再作成しましょう。むしろこういった作業は何回か続けて行った方が覚えられるので決してムダにはなりません、どんまいですよ?

おまけ:Luxeritasへのタグ埋め込み方法

解析タグを貼り付ける場所ですが、WordPressならテーマによって変わってきますし、静的サイトならページ毎に作業が必要になるので、ここではLuxeritasの場合だけ書いてみたいと思います。

解析したいサイトの全ページ(body タグ内)に発行されたスクリプトを貼り付けてください。

との事なので、ダッシュボード > Luxeritas > 子テーマの編集 > アクセス解析(body)を開いて

THK Analytics Luxeritasの場合のタグ埋め込み場所

ここの最後にタグを貼り付けておけば良いでしょう。

今回はインストールまでという事で

WordPressの簡単インストールくらいしかやった事のない方には思ったより大変な作業だったかもしれませんが、苦労してインストールした甲斐はあったのではないかと思います。私としても解析結果がわかりやすくなってとても満足な結果となりました。あとはこの解析結果を活かせるといいんですが…それはまた別の話で。

とりあえず今回はインストールまでという事で、細かい設定やそれ以外の話に関してはまた別の機会に書いてみたいと思います。